2006/11/24(金) |
訪問診療と 訪問口腔清掃 |
要介護のお年寄りの直接の死亡原因の トップは肺炎です。 その中で多くの部分をしめるのが誤嚥性肺炎と言われています。 厚生労働省HPより 誤嚥性肺炎とは 食べる為の力や、飲み込む反応が弱ってしまったお年寄りなどが、飲食物や唾液などを うまく飲み込めずに、誤って気管に入ってしまうことを繰り返す事によりおこります。 その時の原因菌は大部分がお口の中のばい菌です! 厚生労働省HPより ご自分でお口の中の手入れが充分にできない要介護の方は、どうしても不潔になりがちです。 そうして増えてしまったばい菌が誤嚥性肺炎の原因です。 誤嚥性肺炎は予防できます まずは悪い所をできるだけ治しばい菌のすみかを減らしましょう。 その後は、お口の中の清掃です! そうは言ってもひとのお口の中を掃除するのは難しい!! 当院では、簡単に外出できない患者様の場合、訪問して介助者の方に清掃のご指導をすると同時に 歯科衛生士が定期的にうかがい、専門家としての清掃を行います。 定期的な専門的清掃は、お口の中を健康に維持する為に有効であると証明されています。 毎週~3ヶ月に1度など、状態に合わせて期間を決めています。 もちろん、来院できる方の場合は診療室でおこないます。 当院では訪問による歯科治療と、歯科衛生士による訪問口腔清掃および清掃指導を行っています。 ご希望があれば、お気軽にご連絡ください。 |
|
Copyright © 2004 石川歯科医院 |